122-31
こだわりのちりめん50g
490円(内税)
商品のポイント
佐田岬でつくったクロメ塩を使った「こだわりちりめん」です。
佐田岬半島は潮の流れが速く、昔から良い海藻が育つ漁場です。
その半島沿岸部ではクロメと呼ばれる叩き(はたき)の形をした海藻が多く生息しています。
天然のクロメは、ミネラルや栄養が豊富で粘り気が強く、風味が良いのが特徴。
この天然クロメを使ってちりめんに合う美味しい「クロメ塩」を作りました。
原料は天然クロメと佐田岬の美しい海水のみ。
何時間も塩釜で煮詰め、結晶を作るという気の遠くなるような作業を経て茶褐色の塩が出来上がります。
クロメ塩の精製はすべて手作業の為一度にできる塩の量はほんの数キロ。
このわずかなクロメ塩は海藻の持つ強い旨みでまろやかな味に仕上がります。
同じ海から生まれる鰯の稚魚とクロメはどちらも佐田岬の潮が作る宝物。
大量に作ることができないからこそ、大切に時間をかけてこだわって作りあげました。
原材料
イワシ稚魚(愛媛県産)、食塩
内容量
50g
賞味期限
要冷蔵10℃以下で30日
保存方法
要冷蔵10℃以下
アレルギー等
原材料の性質上、稀にイワシ以外(エビ・カニ・イカ・さば等)の海産物が入ることがあります。

この商品を購入する
佐田岬でつくったクロメ塩を使った「こだわりちりめん」です。
佐田岬半島は潮の流れが速く、昔から良い海藻が育つ漁場です。
その半島沿岸部ではクロメと呼ばれる叩き(はたき)の形をした海藻が多く生息しています。
天然のクロメは、ミネラルや栄養が豊富で粘り気が強く、風味が良いのが特徴。
この天然クロメを使ってちりめんに合う美味しい「クロメ塩」を作りました。
原料は天然クロメと佐田岬の美しい海水のみ。
何時間も塩釜で煮詰め、結晶を作るという気の遠くなるような作業を経て茶褐色の塩が出来上がります。
クロメ塩の精製はすべて手作業の為一度にできる塩の量はほんの数キロ。
このわずかなクロメ塩は海藻の持つ強い旨みでまろやかな味に仕上がります。
同じ海から生まれる鰯の稚魚とクロメはどちらも佐田岬の潮が作る宝物。
大量に作ることができないからこそ、大切に時間をかけてこだわって作りあげました。
原材料
イワシ稚魚(愛媛県産)、食塩
内容量
50g
賞味期限
要冷蔵10℃以下で30日
保存方法
要冷蔵10℃以下
アレルギー等
原材料の性質上、稀にイワシ以外(エビ・カニ・イカ・さば等)の海産物が入ることがあります。
